【侵入被害から家を守る。窓のリフォーム】


今回は【侵入被害から家を守る。窓のリフォーム】についてです。


日中は留守がちな家や、居たとしても寝たきりの高齢者だけの家の場合、侵入被害に遭う確率が高くなります。


その場合、防犯リフォームの検討が必要です。


一戸建ての場合、空き巣の侵入手段は「ガラス破り」が半数以上を占めています。


マンションにおいてもガラス破りは 「無施錠」に次いで2番目です。


このことから、防犯対策がもっとも必要な場所は窓だということがわかります。


防犯性の高い窓の工夫がさまざまに生まれています。



●窓の防犯リフォーム


窓の形状や寸法を変えたり、防犯仕様のドアや窓、ガラスに交換して、侵入を難しくするのがおもな方法です。


また、既存のサッシの内側に「内窓」 を設けて、窓を二重にするという方法もあります。


これはマンションでも手軽にでき、断熱性を高めることにもなります。


さらに、窓にロック付きクレセ ント錠や補助錠を付けたり、こじ開けにくい構造の雨戸シャッターや面格子を設けると、防犯効果が高まります。


通常、玄関や勝手口のドアは2ロック以上にするのが基本です。


最近のドアは、それ自体も防犯性の高いものが増えてきています。


防犯合わせガラスは、2枚のガラスの間に破れにくい特殊フィルムが入っ ているので、バールなどで叩いても貫通までに時間がかかります。


空き果は侵入に2~5分かかると約7割があきらめるといわれており、その条件を調たしているのが、この防犯合わせガラスです。



●死角をなくす


既存の門や塀が外部からの視界を遮るような構造の場合、あえて外部から敷地内部を見えやすい形状にして死角をなくすのも、防犯上有効的です。


防犯カメラやセンサーライトを付けておくと、威嚇効果があります。



●CPマーク



警察庁や国土交通省、建物部品の民間団体などによる官民合同会議によって、CPマークが制定されました。


これは、一定の防犯性能試験に合格した製品に貼られるため 、防犯性の高い窓やドアなどを探す際の参考になります。



~防犯性の高いさまさまな窓~



補助+クレセント錠



サッシにはロック付きのクレセント錠が安心。


補助錠を付けるとより良い。



雨戸シャッター



夜間や留守中は閉めておけば 侵入防止に効果的。



面格子



水まわりの窓などには外されにくい 頑丈な面格子をつけると良いです。



防犯合わせガラス



ガラスの間に特殊フィルムを挟んで、貫通しにくくしたもの。



防合わせガラス複層ガラス



防犯合わせガラスに、空気層ともう1枚板ガラスを加えたもの。



愛知県一宮市を拠点に、愛知・岐阜・三重のエリアで塗装や内装、水回りのリフォーム、原状回復工事を承っています。


東海三県のリフォームはLINK・DECOにお任せください。