【リフォームの成功例・失敗例(洗面所・浴室編)】

リフォームは、自分達が暮らす中での理想を叶えたり、不便や不満を解消したりと、自分達にフィットしたものにしたいもの。


とはいえ、「どうするのが一番いいの?」と迷いますよね。


そんなお悩みの参考になるよう、リフォームで注文の多い項目ごとに成功・失敗の声をご紹介します。


1 キッチン編

2 トイレ編

3 玄関・収納・寝室編

4 洗面所・浴室編


今回は【リフォームの成功例・失敗例(洗面所・浴室編)】についてです。


水回りは生活に欠かせない場所だけに、着目点もさまざまです。


動線の良し悪しなども、毎日の暮らし心地に大きく関わってきます。


~成功例~


1 最新設備の水はけの良さに驚き

システムバスにリフォームしたところ、驚いたのは水はけの良さ!

お風呂に入った後もすぐ乾きます。

今までのお風呂スリッパはカビだらけになっていましたが、そんな毎日におさらばできそうです。


2 ユニットバスでお湯が冷めにくい

タイル貼りだったお風呂をユニットバスにリフォーム。

ホウロウ浴槽のときに比べて、お湯が冷めにくく、お風呂場が「寒い」という印象が薄くなりました。

湿気もあまり感じなくなり、お風呂に入るのがおっくうではなくなりました


3 たっぷりの収納に大満足

家族が多くてそれぞれのシャンプーなど物があふれていた浴室。

物がしまえてたっぷり置ける場所を確保したことで、リフォームから5年経った今でもごちゃごちゃ感はありません。


~失敗例~


1 洗面所と浴室を一緒にリフォームすればよかった

浴室をリフォームする際に、洗面所は必要ないと思っていました。

けれど、後々変更したい箇所が出てきて、結局リフォームすることに。

別にしてしまうと割高になったので、一緒にしておけばよかったです。


2 浴室はきれいになったけど・・・

浴室や洗面所など水回りをリフォームしてキレイになりましたが、物干し場までの動線が今ひとつだった。

ちょっと段差があったりしたので、動線を考えながら家全体の間取も考えるべきだったかなと後悔しています。


3 中庭に面した浴室が隣家から丸見え

念願だった中庭を造り、せっかくだからと中庭を眺められるように浴室を配置。

窓も大きくつけたけど、隣家から丸見えでした。

今ではブラインドをつけていますが、隣家とも一時期気まずくなってしまったし、外からの視線をよく考えればよかったです。


4 部屋中に漂う料理の臭いが気になる

元々扉があった洗面所とキッチンの間の扉を無くしました。

けれど、料理の臭いがしたり、湿気がこもることもあるので、開けたり閉めたりできる引き戸の方が良かったと後悔しています。


5 リビングと洗面所の窓

リビングと洗面所・お風呂が隣接する我が家。

風通しを良くしたくて、リビングと洗面所の間の壁に窓をつけました。

視線が気にならないようにすりガラスにしましたが、着替えのシルエットが窓に映って、リビングから見えて恥ずかしい。

誰もお風呂に入らないときは風も通っていいのですが、結局カーテンをつけています。


ぜひ参考にしてみて下さい!



愛知県一宮市を拠点に、愛知・岐阜・三重のエリアで塗装や内装、水回りのリフォーム、原状回復工事を承っています。


東海三県のリフォームはLINK・DECOにお任せください。