【断熱の重要性を知ろう!快適な住まいで健康を守る】

今回は【断熱の重要性を知ろう!快適な住まいで健康を守る】についてです。


立春も過ぎ、これから暖かくなる予報も天気予報で耳にするようになりました。


春が過ぎると夏。


最近の夏は本当に暑かったですね。


家の中が蒸し暑くて、冷房をフル稼働させてもなかなか快適にならない…そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか?



~断熱性能が健康に与える影響~


実は、住まいの断熱性能は私たちの健康に大きな影響を与えています。


特に、寒い冬や暑い夏における温度差が、私たちの体に悪影響を及ぼすことがあるのです。


これを「ヒートショック」と言います。


血圧が乱高下し、脳卒中や心筋梗塞のリスクが高まることもあるので、注意が必要です。



~どうして気密性が重要なの?~


さて、断熱と同じくらい大切なのが「気密性」です。


昔の家は隙間風が入りやすく、せっかく温めた空気や冷やした空気が外に逃げてしまっていました。


これでは断熱材の効果が半減してしまいます!


高気密・高断熱の家にするためには、しっかりと隙間をなくすことが必要です。



~断熱リフォームのアイデア~


家全体の断熱を行うのが理想ですが、実は特定のエリアだけに絞ったリフォームも可能です。


例えば、子供たちが巣立った後に広すぎる家を有効活用するために、1階の水回りや寝室、リビングを集約して、そこだけをしっかり断熱するという方法があります。


これなら、費用も抑えられますし、生活がより快適になりますね!



~工事中も安心!~


リフォーム中に生活空間を分けることも可能です。


2階で生活しながら1階の工事を進めることができるので、家族の生活に支障をきたすこともありません。



~まとめ~


住まいの断熱と気密性を高めることは、快適な生活を送るだけでなく、健康を守るためにも非常に重要です。


これからの季節、ぜひ自宅の断熱性能を見直してみてはいかがでしょうか?


快適な住まいで、健康な毎日を手に入れましょう!



愛知県一宮市を拠点に、愛知・岐阜・三重のエリアで塗装や内装、水回りのリフォーム、原状回復工事を承っています。


東海三県のリフォームはLINK・DECOにお任せください。