【トイレの種類と選ぶポイント。おススメのお洒落なトイレ】

今回は【トイレの種類と選ぶポイント。おススメのお洒落なトイレ】についてです。


最新のトイレには、「3つの種類」があると覚えておいてください!!


タンクレストイレ

その名の通り、トイレの「貯水タンク」の無いスタイル。


貯水タンクが無いと言うことは、洗浄の水はどこに?


実は皆様のお住まいの「キッチンの水道水」や「シャワーの水」と同様に、直接、水道水の水を水道管からの圧力で流しています。


実はタンクレストイレの本来の開発目的は、より少ないお水(節水)で、その水圧を活かして綺麗に汚物を流すことから始まっている環境商品なんです。


ウォシュレット一体型トイレ


タンクレストイレとの一番の違いは「タンクあり」トイレであること。


汚物の洗浄は、従来のトイレと同様にタンクからの「落下」する水の力(重力)で水を流します。


何をもって「一体型」と言うのかは、タンクと便座(ウォシュレット)が、一つのパーツとして作成された一体感あるデザイン性。


タンクから便座にかけて流れるような一体のデザイン性は見た目だけでなく、お掃除も一葺きで終了できる隙間の少ない設計なんです。


組み合わせトイレ


多くの方々が見慣れているスタイルのトイレです。


今では、組み合わせトイレと名称が付いています。


元来、トイレを構成していた「便器本体」と「便座(ウォシュレット)」「タンク」の3つの部材を組み合わせていることから、名付けられた名称。


と、言うのもウォシュレットとタンクが「一体」となった一体型トイレが開発されたことによって、差別するためにつけられたネーミングなんです。



~トイレを選ぶ際のポイント~


人気のタンクレストイレについては、節水目的で開発されたタンクレストイレの特徴でもある水道管からの「直圧の水流」。


建築年数が経過したお住まいの方や2階(以上)の設置の方、日頃からシャワーの水量などに不満や不便を感じている方々のお住まいでは、


汚物を下水道の本管までしっかりと流しきる水量(水圧)が不足している場合も多いので注意が必要です。


そんなこともあり、デザイン性や清掃性をご優先されるお客様には、「一体型トイレ」をおススメしております。


また、「組み合わせトイレ」は、魅力的なメリットがあります。


デザインは、タンクレスや一体型のスッキリが良いですし、尚且つ、毎日のお掃除も隙間や凸凹の多い組み合わせトイレはちょっと面倒。


しかし、タンクレストイレや一体型トイレの便座(ウォシュレット)は、トイレ(タンク)と一体の部品なので、市販されている便座(ウォシュレット)が使用できません。


便座(ウォシュレット)の交換となると、ほぼ「トイレ(便器を含め)そのものを丸ごと交換」と思って頂いても良いかもしれません。


便座(ウォシュレット)は、早々に交換が必要な壊れ方をしないアイテムとなっておりますが、組み合わせトイレは、その組み合わせもお客様次第なので、


ウォシュレット機能に特化して毎日の使い勝手を優先される方や、とことん機能を削減してリフォーム費用を優先する方々など、お客様のご要望に沿って「好きなアイテム」を厳選して組むことができます。


ご存知でしたか?


システムトイレ(キャビネット付トイレ)


トレンドのタンクレス(風)トイレのキャビネット付トイレです。


トイレの背後の収納キャビネットのカウンターの小さな手洗器もお洒落ですね。

トイレ背後のキャビネットには、トイレ内に必ず必要となるトイレ掃除用の長タワシや洗剤だけでなく、買い置き用のトイレットペーパーも目に付かない位置に保管が可能。

また、実はこのトイレは「タンクの付いている”組み合わせ”トイレ」なんです。


赤い枠で囲んだ部分の収納キャビネットの中に、タンクが隠れている構造。


見た目もタンクレス風で、尚且つ大容量収納付きのおススメのトイレです!



愛知県一宮市を拠点に、愛知・岐阜・三重のエリアで塗装や内装、水回りのリフォーム、原状回復工事を承っています。


東海三県のリフォームはLINK・DECOにお任せください。